織葉 曼荼羅公式サイト

兵庫県明石市生まれ
大学を卒業後、金融機関、セミナー会社に勤務
2011年旅行先で曼荼羅と出会い、
独学で曼荼羅を描き始める
2012年独立して曼荼羅アーティストとして活動を開始
国内外で展示会を開催、後進の育成にも力を入れている

今後の展示・イベント予定

2023年
10月14日(土)・
15日(日)
11月11日(土)・
12日(日)
12月9日(土)・
10日(日)
12:00~17:00
カワチ画材阪急三番街店
住所
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館
地下1F 
Tel.06-6372-3888
2023年
9月17日(日)~
10月29日(日)
くどやま芸術祭2023
南海電鉄高野線「九度山駅」下車
「真田のみち」商店街を中心とした“まちなかエリア”の各所
※原則、会期中は無休での開催
ただし、店舗・施設内での開催は、各店舗・施設の営業日のとおり

https://kudoyama-art.com/2023/
常設
ポップタウン住道オペラパーク
4階 ウィンドーギャラリー
住所 〒574-0046
大阪府大東市赤井1-2-12

https://pop-town.net/s/access/index.html?jump=pc
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2023年
12月9日(土)

12月23日(土)
11:00~18:00
GALLERY龍屋20周年記念企画展 タツコン超 

会場 GALLERY龍屋
住所 愛知県尾張旭市柏井町公園通542

2024年
1月24日(水)

2月12日(月)
水 - 日
11:30~22:00

11:30~17:00
火 定休日
GALLERY&CAFE CAMELISH

住所 東京都港区西麻布1-3-6 アゼリアビル1F
※月曜日が祝日の場合22:00まで営業

https://www.camelish.jp/index.html

2024年
10/28(月)

11/4(月)
8:00~17:00
(最終日は12時まで)
織葉 曼荼羅合同展示’ 24

会場 宮島弥山 大本山大聖院
住所 広島県廿日市市宮島町210
TEL:0829-44-0111

13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ミニ曼荼羅体験会毎月開催中

40分程度で1つの作品(サイズ10センチ角)を描きます
下書きの線が入っているので
どなたでも簡単に描くことができます

参加費 1時間 1000円
お申し込みは下記ボタンからよろしくお願いいたします

ご感想

初めて、体験させて頂き、線を書いてぬると言う所が、とても初めての 体験で、こんな風にぬると言う事が、良かったです (Tさん60代女性)

とても分かり易く丁寧に教えて頂き楽しかったです。
もっと描いてみたいと思いましたり(40代女性)

思ったより、スムーズに書けました。
すごく可愛いのね参加して良かったです。(50代女性)

「織葉 曼荼羅」とはビッグバン

「織葉 曼荼羅」とはビッグバン
曼荼羅アーティスト 織葉(おるは)が創始した曼荼羅
(およびその描き方)

カラーボールペンやサインペンを使って描き、
クリスタルガラスをあしらうことを特徴としており
「ビックバンから始まる宇宙」を表現している
「織葉 曼荼羅」が生まれるまで
1.下地線 左右対称に描くため、正円と角度を正確に測る工程
2.線どり 全体のデザインを決める線を描く工程
3.下塗り 全体の色調を決定する工程
4.本塗り 立体的な曼荼羅にするためのベースの色塗り
5.仕上げ クリスタルをひとつひとつ貼り付ける工程
大きな作品の場合は1,000個以上を手作業で貼り付けることも

織葉曼荼羅公式メルマガ

週に2回程度最新情報や曼荼羅について
作家についてなどを配信しています

講座 開催日時はお問合せください

入門科曼荼羅講座 (3時間)
1回 5,000円 
再受講(同一のデザインを受講する場合)3,000円

4本の白いペンを使って描きます
ガイドラインが入った紙を使用して描くので
初心者の方でも簡単に綺麗な曼荼羅を描くことができます
デザイン3種類

基礎科 曼荼羅アーティスト養成コース
1回 20,000円 
再受講(同一のデザインを受講する場合) 1回 5,000円
もっと作品を描いてみたい方、
将来曼荼羅アーティストとして活動して行きたい方のためのクラス
(一回完結 全3回)
どの作品から受講していただいても大丈夫です
毎回1つの基本となる作品とカラーバリエーションの作品を
一つ描きます
New
応用科 Ⅰ 
1回 30,000円 
再受講(同一のデザインを受講する場合) 1回 8,000円
20センチ角サイズの作品を描きます
毎回ベースとなる作品とそれに対するサイズ違いの作品を一つ描きます
(一回完結 全3回)

New
応用科 Ⅱ 
1回 50,000円 
再受講(同一のデザインを受講する場合)1回 10,000円
30センチ角サイズの作品を描きます
毎回ベースとなる作品とそれに対するサイズ違いの作品を一つ描きます
(一回完結 全2回)
New
研究科 曼荼羅セラピスト養成コース
全10回 詳細はお問い合わせください

応用科までを経てさらに本格的に曼荼羅を
学んできたい方のためのクラス

毎回一つのテーマをもとにして作品を描いていきます
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。